スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
箕面わんわんマルシェ&cafe №2

cafeを出て扉手前右側がグッズ販売
左側通路に
おしゃれなクリスマスversionの吊り椅子があったので
ワンズの記念撮影(^^♪
まずはハウちゃんから

ポコちゃん
高いとこ苦手なのね
おっかなびっくり顔になっちゃったね(゚∀゚)
プリケツが可愛い~~♡

そしてミリちゃん
ちょっとビビッてますか?

吊り椅子を越えると
通路ドン付きにsalonがあります

天井から吊り下げタイプのモダンな照明
シェードが紙なんですかね
メモ書きとかありました
面白いな~

ドーム型のこれまたおしゃれな椅子で
またまた記念撮影
ハウちゃんズとのんのん
のんのん 顔なし になってる? (〃▽〃)

ポコちゃん親子で

ガラス越に見えるトリミングルーム
飼い主さんも安心して預けることが出来ますね
要望も言いやすいかもです

手前の棚にはグッズ販売が所狭しと
並べてあります
今 わんマルでお買い物したし
見なかったことにしよっと

PLUSTICさんのショーウィンドウ
HPのトップ画像にもあったきれいな お高そうなシャンデリア
このお店は特に照明器具に力を入れているんだな
元オフィス家具開発担当のんのん
店舗設計も大好きでございます
そして
ガラスに映り込むのんのんカメラマンヽ(´∀`)ノ
おしゃれな家具LIKEな私の心をとても満たして頂きました
ありがとうございました(^^♪
ここでcafeのご紹介はおしまい

帰宅後です
わんマル戦利品のご紹介コーナー
まずは現地で購入して
そのまま着て帰ってきました
おソロの赤色パーカートレーナー
裏生地が起毛なのでとてもあったかそうです
この子たちの真剣な眼差しは

もちろん ギャラ

めちゃ真剣です

どうぞ
今日はお疲れさまでした
会場で何度も試着して頑張ったもんね

もう1セット
キルティング素材のパーカーも購入
これはハウパパの好みです
のんのんは赤だけで良かったんだけど

こちらは完全にのんのんの好みで購入
レオパードのふわもこフリース
本当はミリちゃんはピンクが欲しかったのだけど
ジャストサイズが在庫切れでした
泣く泣くベージュを購入
今見たらネットでもこん位の値段でいっぱい売ってるHPを発見
見なかったことにしよう(;д;)

上記分 今回わんマルさんで購入したお店のHPは
こちらとなります
ご興味のある方はネットで検索して見に行ってね
~ おしまい(^^♪ ~
スポンサーサイト
箕面わんわんマルシェ&cafe №1

やっと今から12月分のブログをUPしていきます(^^♪
のんのんは今日12/29が仕事納めです
12月はとってもお楽しみが多い月でした♡
順番にご紹介していきまーす
ネタが多すぎて年内に書けるかな?
年越しになるかも
ま、 来年もやっぱりのんびりブログになるっちゅーことですね(´∀`*;)ゞ
まずは月初めの日曜日12/6に行った
箕面わんわんマルシェとその後にランチした
素敵なcafeのご紹介から

マルシェ内はすんごい人込みなんで
i Phone撮影となります
可愛いマルちゃんに出会うと
お互い声を掛け合うことが多いです
ミリ系マルちゃんと一緒に記念撮影一枚目
よく似ています べっぴんさんですね

そして二枚目
みんなとても可愛かったです
一緒に撮ってくれてありがとうね
と これでわんマルのお話しはおしまい
いつも私たちはわんマルには
手作りの可愛いお洋服やグッズが
お手頃な値段で買えるので行ける時には必ず行くんですけど
とにかく我々は人込みが嫌いなんで
大概朝一で飛び込んでくるりと一回りして
のんのんの好きそうな服やグッズ 好きそうな価格(←ここ重要)の
お店にめぼしをつけておいて
サッサかさーと購入し
次のお楽しみのcafeへと急ぎます
この日もしかりです
10時前には会場に到着し11時過ぎには
もう次のお目当てのcafeに向かっておりました

この日の箕面近辺でランチに行きましたのは
仲良しわん友 のりさんお勧めのお店の
PLUSTICさん

1Fが人用の美容室
2Fがdog cafeとsalonになっています

美容室入り口のmenuの案内板もとてもおしゃれです
建物自体もコンクリ打ちっぱなしの
モダンな仕様になってます

はい まずはのんのんお得意のトイレチェック!
お店の良し悪しはトイレを見れば分かると言う
のんのん独自の思想のもと

ほぉ ほぉ ほぉ
バスケットに入れられた大量のハンドタオル
使いまわしのタオルではなく

1回使用後はこちらに入れる
なんと清潔なこと
サンタ雪だるまも可愛いし
気遣い度満点差し上げましょう♡

店内写真OKを頂いていますので
あちこち撮影開始

モダンな家具や照明がおしゃれ感をUPしてますよね

そこに素敵なチワワちゃん登場
あ ハウル王子でしたわ おほほほーーー

そして可愛いミリちゃん
おまけのハウパパ

そして
ハウちゃんと幼なじみ&初代ガールフレンドのポコちゃん親子
この日のわんマル&cafeデートをとても楽しみにしてました♡
やっとこれたね~
良かったね~
ポコちゃんも可愛いよ~♡♡

ランチメニューは全員
ハンバーグドリア

と女子だけケーキを頂きました

どちらも美味しかったです
しかし ここらへんから 少しずつ
アクシデントが始まってましてね
のんのんとポコちゃんママのお目目がどうもおかしい
まるで玉ねぎを切っている時のように
涙がぽろぽろ溢れて止まりません
お店に人に聞くとお料理中の煙かなと言う
でものんのんとポコママ意外のお客さんは
何も感じてなさそうだし
どうにもこうにも目が痛くて開けてられないってんで
お料理食べた後は
そそくさとお店を出て
グッズ販売やsalonの店舗を見に行くことにしました
いったい あの急激に訪れた目の痛みは何だったんだろう
未だもって謎のままです
~ №2へ続きます ~
お誕生日旅行♪~鳥羽の旅⑦~

わんパラさん宿泊ブログのおまけ画像をひとつ
一日20組限定の撮影会に参加しました
その時撮って頂いたお写真です
この時のカメラマンさんのカメラもNikonでした
同じカメラのメーカーをお使いの方に出会うと
妙に嬉しいのんのんです(^^♪

ではでは 青蓮寺湖の風景写真
ご紹介コーナー~~(^^♪
地図がありましたがボロボロだな~

柵を入れて
まずは撮りましょう

柵を入れないで
撮りました
すごい幻想的な画像になりました

まるで万華鏡の中に迷い込んだようです

一部をアップで画面いっぱいにして
少し編集で色目を明るくしました
風景というより
絵画のようになっちゃったかな

この日は曇り空から
パラパラと雨が降ったり止んだりのお天気
のんのんの技術では
なかなかうまく撮れません
鏡面反射の風景画像 大好きなんですけどね

肉眼で見える範囲では
かなりの圧巻です

我が子たちと撮りましょう

鏡面反射した側の森林の風景
地球がひっくり返った感じです

ハウパパがサワガニを捕まえて
嬉しそうにしてるので
撮ってあげました(-∀-)

そして通り道にあった青蓮寺ダムあたりを散策してから
帰路につきました

今度は桜の季節に来たいですね
新緑の季節に 天気の良い日に
イングルサイド・カフェでアフタヌーンティを
楽しみたいです +゚。*(*´∀`*)*。゚+
これにて鳥羽の旅ブログ 終わりです
最後までお読み頂き ありがとうございました (*´∀`人 ♪
お誕生日旅行♪~鳥羽の旅⑥~

ハウパパのお誕生日旅行ブログ鳥羽の旅も
いよいよ終盤となりました
あともう少し お付き合いくださいませね

紅葉とわんこOKの素敵なcafeを求めて
やってまいりましたのは
Ingieside Cafeさん
三重県名張市にある青蓮寺湖畔にたたずむ
イギリス大好きオーナーさんが
英国カントリーサイドティールームを
all再現してしまったおしゃれなカフェ
のんのんもイギリス大好き!
特にアフタヌーン・ティーが大好き!

わんこは店内NGだけど
テラス席は大丈夫
この日 寒くなるかもと思って
いっぱい防寒着やフリースのひざ掛けを持って
テラス席に着きました

でも意外とそんなに寒くなくて
ガリガリミリちゃんだけは震えてましたが
私たちは然程寒さを感じなかったですね

一応 ハウル王子もフリースのひざ掛けで
おくるみさせて頂きましたけど
平気そうでした 良かった

メニューもとてもおしゃれでした
のんのんはコーヒーも好きだけど
紅茶も大好き
一番好きなのはウエッジウッドのアールグレイかな
この日のんのんが注文した紅茶が
このイングリッシュローズ
最高のロケーションに最高の紅茶
本当に素晴らしい♡

のんのんの心は幸せで
嬉しくて 楽しくて
ポカポカです♡

メニューを見て
ハウパパが注文したパンケーキランチセット

のんのんはこれまた大好きな
エッグベネディクトセット
ん?
お料理は確かアメリカが発祥だったような? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

そうだよね
イギリスで美味しいと有名なお料理って
少ないよね
のんのんは20代後半にイギリスに行ったことがあります

一緒に行ったお友達の親戚さんが
イギリスの銀行で働いていて
会いに行くと言うので
一緒に連れてってもらいました

ロンドンに住んでいて
色々案内して頂きました
一番嬉しかったし よく覚えているのが
ロンドンの有名なデパート
ハロッズでアフタヌーン・ティーを頂きに
連れて行ってもらったこと

写真にあるパディントン ベアが
等身大の大きさで
地下鉄に飾ってあって
一緒に写真撮ったり
赤い二階建てバスに乗って市内観光したり
あーーーもう~めちゃ懐かしい!
イギリスに行ってビートルズの歩いた
アビーロードを歩きたい!

はぁ ちょっと 興奮してしまいました
これはおトイレにありました飾り棚
トイレを流す時はこの左側の紐を引っ張ります
なんだか懐かしいね~
あったね~昔 こんな トイレ

最近のマイ・ブームの鏡に映る
カメラマンのんのん

店内から見えた
ハウパパの後ろ姿

そうそう これこれ!
ハロッズのcafeで頂いた時に
出てきた3段のソーサー
お写真の一番上の棚右端に写ってます
このソーサーに下から
サンドイッチ スコーン スイーツが乗って
持ってきてくれるんですよ

玄関出ると ハウパパの横から
ハウちゃんの可愛いお顔が覗いてる
可愛いなぁ♡

大きな木の断片に書かれた
ウエルカムボード

店先の案内板色々

トールペイントに麦わら帽子
赤毛のアンがお好きなオーナーさんぽい

ランチプレート終了のご案内
がっつりランチ頂きたい人は
姉妹店の「Cafe Adriano」へどうぞと言うことらしいです
こちらはわんこOKの場所は屋根のないテラス席だそうです
うーん ちょっと 、、かな

こちらもトールペイントのお店の立て看板
イングリッシュローズにチューリップか
いいなあ いいなあ 素敵です~
また描きたくなってきたな~

ひとり すっかり イギリスモードにハマっている間に
お料理がやってまいりました(^^♪
こちらはのんのんの

ハウパパの

ハウパパも美味しいって言ってた
ハウパパに洋食で美味しいと言わせるとはたいしたもんです
ブラボー! イングルサイドカフェ!
のんのんのも本格的で美味しかった!

このイングリッシュローズ
のんのんが今までで頂いたお紅茶で
イギリスのハロッズのcafeで頂いた次に
美味しかったかも!

レシートのクリップにもバラの模様が
くーーやるねーー
細かいところまで粋だねーー

可愛い我が子と一緒に
高貴なローズの香りに包まれた
紅茶のくゆる湯気の向こうに見える

青蓮寺湖の風景

湖面に映り込む紅葉した森林と橋

ハウパパの腕の中で
まどろむ我が子の愛おしい姿

いつまでも このまま ここに座っていたい位

てな訳にも行きませんで
旅の最後の紅葉写真
撮りに行きませう
いざ青蓮寺湖の近くまで
~鳥羽の旅⑦~ へ続きます
もう本当に これがラストです (笑)
お誕生日旅行♪~ 鳥羽の旅⑤~

二日目の朝の朝食は
バイキングでした

のんのんは朝はパン派です
パンはトースターに入れると
アツアツで頂くことが出来ます
めちゃ美味しいヽ(´∀`)ノ
わんパラさんのお料理がこんなに美味しいとは(*゚Q゚*)
嬉しいです~♡

またまた素敵な出会いです
お隣のお席のマルちゃん
あいちゃんって言います
14才の女の子

めちゃくちゃ可愛い♡
ミリに良く似ています
あいちゃんはこちらのおばあちゃんのわんこです
この日は娘さんご夫婦とあいちゃんと一緒に
兵庫県の伊丹市から来られてました

もうーあいちゃんちのfamilyも
とってもミリを可愛いがってくださって
うちはあいちゃんを抱っこしたい
あいちゃんちはミリを抱っこしたい
二つの家族がもう朝から猛盛り上がり
ね このあいちゃん写真 ミリみたいでしょ!

バイキングを私たちが取りに行ってる間
ミリちゃん抱っこしとくよ~
って言って
食べてる間もずっと抱っこしてくれててね

めちゃくちゃ楽しい朝食timeでしたよ
ほんまに
わんパラさん最高ですわ~
楽しかったな~(^^♪
あいちゃんのおばあちゃん
娘さんの奥様 旦那様
この時は本当にお世話になりました
ありがとうございました!
あいちゃん
ちゃんとブログに載せましたよ
見たらcommentくださいね♡

ホテル前のプライベートの敷地内をお散歩です

三脚にのんのんと同じNikonのカメラをつけて
家族写真を撮っている
柴わんこfamily発見!
それもまたびっくり!
のんのんのカメラはD5200
柴わんこfamilyパパのカメラは翌年販売のD5300
なんとセットしている単焦点レンズまでもが
まるっきり一緒の組み合わせとは!Σ(・ω・ノ)ノ!
お互い家族写真の撮りあいっこしましたよん
上手に撮ってくれてました 満足満足(^^♪

わんパラさんのプライベートの桟橋です

船に乗ってもいいそうです

一通り
桟橋付近をぐるりとお散歩して

のんのんは部屋へ戻り
ハウちゃんズを連れて
ドックランに行ったり

片づけをしたりして
チェックアウトまでの時間を
それぞれ過ごしました

それぞれのうち
ハウパパは何をしていたかと言うと
ご覧の通りです
いそいそと先程のボートの先で
糸を垂らしてましたね
これがしたかったんですと
良かったね 念願かなって
君の誕生日旅行だからね

ホテルを後にして
向かった先は
これも旦那が行きたいと行った
旦那側のお墓参り

はいはい
行きましょう
あなたのお誕生日旅行ですから

お墓にお水をかけてキレイにして
お供えにビールとお菓子を置いて
南無~~

広い墓苑の中に
展望台があってね
紅葉がとてもキレイだし
ハウちゃんズともみじのコラボ写真撮りましょう

のんのんは今回の旅行で
紅葉を撮ろうと思っていたので
嬉しかったですね

少しだったけど
曇り空だったけど

なかなかいい感じの
紅葉写真
撮れたんじゃないかな
ここの紅葉は序章です
本番は次のスポットとなります
~ 鳥羽の旅⑥~へ続きます 多分ラストです (ノ´▽`*)b☆
お誕生日旅行♪~鳥羽の旅④~

来ました来ました~
やっとーー
お楽しみのディナータイム~~♡

美味しそう~(^^♪

わんこディナーは
うちの子たち
頼んでも食べないことが多いので

いつものカリカリと ささみトッピングのわんこ御飯を
お部屋でハウちゃんズ
すでに食べてもらってました
お腹空いてたみたい
よく食べてくれてました 良かった(^∇^)

お品書きです

のんのんたちの
うまうまtime
始まりです♡
まずはかんぱーーーーーい!

箸置きもわんこでした♡

ぼたん海老
甘い~

三種盛り

豚ロースはチゲ鍋で

炊き合わせ

伊勢海老秋味焼き

大和芋友禅寄せ

そろそろ
ここらで

熱燗がほしいよね

伊勢誉と言うお酒でした
日本酒もいいですね~
あったまります
頭も体もポカポカになりますよね (っ*^ ∇^*c)

和風のお料理がいいですね
旅のご飯は やっぱり

〆のご飯

デザートは梨のゼリーでした
わんこと一緒に
こんなに美味しいディナーが頂けるのは
本当に嬉しいし
有難いですね

ハウちゃんもとても満足そうでした

ミリちゃんはいつもの通り

パパさんの腕の中でまったり

ご馳走様でした
大変美味しゅうございました
とても満足満足 +゚。*(*´∀`*)*。゚+

お風呂は大浴場があり
広くて窓が大きくて
海が見えます

向こう岸のホテルで
小島に向けて
こんな風にライトアップしてました

夜景撮影下手くそですみません
なんせ

もう酔っ払っての撮影なんで
設定が考えられなくてね(´∀`*;)ゞ

和室なんで
お布団なんで
ミリちゃん大喜びです
ベットだと走り回れませんもの

パパさんに
遊んでもらってました
可愛い可愛い♡
一緒に旅行に来れて良かったね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ハウちゃんも何度か車酔いしたけど
元気になったし
お疲れさま
今日はゆっくりお休みしようね
二日目に続きます(^^♪
お誕生日旅行♪~ 鳥羽の旅③~

無事に鳥羽わんわんパラダイスさんにご到着~(^^♪

ワンちゃん用の足を洗うシャワーが完備されてます

入ってすぐ正面奥には海が見えるロビーがあります

その左横にはプール
もちろんわんちゃん専用
夏に来れば楽しめそう~

天井の高いロビーに飾ってある
ワンちゃんたちの絵画

この日ののんのんたちが宿泊したお部屋は
この海側の7階です
山側のお部屋より3000円位高かったかな

エレベーターにもこのホテルのイメージキャラクターの
絵が描かれています

廊下の壁面にも
この絵は絵本の物語になっているそうです

はい ここがのんのんたちのお部屋です

洗面台とアメニティーグッズ

ユニットバス&トイレ

6畳の和室です
絶対条件の窓から海が望めます

窓からの風景 左側

正面の風景
二つ並んだ小島が可愛い
無人島ですかね

少し右側の風景

真横の風景

真下はこのホテルのプライベートの桟橋があり
ここで釣りが出来るそうです
これもハウパパの目論見のひとつだったみたい

畳に座る親子の図

待ってましたの

ハウちゃんズのうまうまtime

めちゃがん見ちぅ ハウちゃん

うまうま げっちゅ♡

事前にのんのんがホテルの方にお願いしていた
サプライズのお誕生日お祝い用の
シャンパンとショートケーキ

ハウパパが一番好きないちごショート

コーヒーのサービスは残念ながら無いと言うので
カップソーサーだけ置いてもらって
コーヒーはインスタントコーヒーを持参しておりましたん

少し遅めの夕飯にしてもらって
お部屋で家族でケーキとコーヒーで
まずはお祝いをしました
と 言う 記念写真です~(^^♪
ではでは ~鳥羽の旅④~ へ続きます
お誕生日旅行♪~ 鳥羽の旅②~

箱田山展望台に着きました~(^^♪
先程、ミリちゃんが可愛い♡をもらってました
若いお姉さんにお供されてたお兄さんに
記念写真を撮って頂きました

色々お話ししてますと
なんと
この方たちご一行は
鳥羽ロイヤルホテルの従業員さんだそうです

先程のお姉さん方が
ここに観光に来たかったらしく
今日はお供されたそうです

そう言えば
ホテルマンぽい洋装でした
髪型はオールバックで
白いシャツに黒パンのいでたちでしたのでね

うちの子たちを連れて
旅に出ると
120% 声を掛けて頂けます
今回の旅もしかりです

特にわんこ連れの方
チワワちゃん
マルチーズちゃん
同じ犬種をお連れの方たちとは
すぐに仲良しになれます
この日出会った
人懐っこさ200%のめちゃくちゃ可愛いかった
チワワのチロルちゃん

ご家族もとってもフレンドリーな方たちで
特にご主人
ずっとミリを可愛がってくださいました♡

またまたわんこ発見
まるでぽちたまペットの旅状態(笑)

こんにちわんわん(^^♪
ミリちゃん
最近上手にご挨拶ができるようになりましたよ

こちらもチロルちゃんに負けない位
フレンドリーなfamily

ミリもまんざらでもなさげ

おっとーー
まさかの

ですかいΣ(・ω・ノ)ノ!

フレンドリーな2わんに見送られて
展望台を後にしました

レストランの前で
またまた ミリちゃんに
可愛い♡をいっぱい
投げかけてくる可愛いお姉さん方
はいはい
出番ですよ~
お姉さん方
「ミリちゃーんと呼んであげてくだーい」

お姉さん方の
ミリちゃーんcallに上手にお答えするミリ
アイドル犬で売り出そうかしらん (笑)
では
そろそろホテルに向かうことと致しましょう

~鳥羽の旅③~へ続きます(^^♪
| HOME |