スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サクラ・ファミリー1わん増えたよ♪

今日もサクラ・カフェでまた新しいお友達が出来ました♪
男前ヨーキーの「チャンピーくん」です
まだ一才と少しなので そわそわ 嬉しくて仕方ないご様子でしたよ
今日はみりと遊んでくれて ありがとね♪
チャンピーママさん、ブログ見つけてくれたかな

週替わりメニュー 本日はエビピラフでした

ついこの間まで満開の桜ですごい賑わいだった小池
桜は 今では青葉に姿を変え

白鷺たちのお散歩コースになっているようです

なんだか優雅な光景です

うちのお嬢さん
この日はとても日差しが強くて

大好きな階段は「登るの~!」と元気よく
上がってくれるのですが

ちょっと日向を歩かせるとすぐにお散歩サボって バッグ・イン



もーー見なさい、ハウ兄ちゃんを!
どんなに暑くっても弱音なんか吐かないよ!
偉いよ!ハウ兄ちゃん!
そんな賢い優等生ハウちゃんにパパママ、ついつい甘えてしまいます

ハウちゃん 帰りはみりと一緒にベッドで寝てくれるかな



ごめんなぁ ハウちゃん どうしてもみりがそこで一緒に寝るねん言うて‥










スポンサーサイト
かるちゃん、また会えたね♪

先週日曜日のことです
サクラカフェ・ファミリーの「かるちゃん」に
またカフェで会うことができました

(かるちゃんの名前の由来はね、色々柄の混ざったかるがもみたいだからだよ♪)

このブログに初めて「かるちゃん」に会った時の画像を
載せた時にかるママさんからコメントを頂いてました
(この日の日替わりランチはドライカレー)

「さくらでまたお会いできたらうれしいです!」とコメントの最後にありました

前のかるちゃんは横顔だったので、今度はちゃんと前を向いた画像を
撮ってね♪ とおっしゃってたので
(終わりかけの桜とハウちゃん)

可愛い かるちゃん撮れましたよ
ブログ載せるの遅くなって ごめんなさいね
(と みりちゃん)

またサクラ・カフェで会ったら 男前「かるちゃん」
撮ってあげるからね

造幣局の通り抜けだよ♪

春の桜の名所と言えば 大阪では造幣局の通り抜けでございましょう
今日はいつもの仲良しわんこたちと一緒に天満橋にやってきましたよん♪

上記の画像の散歩道はこの写真のあたりとなります
この日は前日は雨だったのにもかかわらず とても良いお天気となりました

まずはハウちゃんの彼女のりんちゃん

ハウちゃん&みりちゃん♪

いやしんぼ中の Dくん♪

おっ べっぴんさんだね チョコちゃん♪

元気すぎ みったん いきなり木にくくりつけられてました

本日のメイン・イベント 出店の屋台で宴会!

どこで宴会する? 探しながらうろうろ

こんなのや

あんなのもありましたが
結局 通り抜け周辺に立ち並んでいる 出店で宴会となりました

ハウちゃんちの養女を夢見ている りんこさん
熱い視線が飛んできます









と 何度かテーブルを乗り越えようと ハウちゃんたちの元へと チャレンジャーりんこ
がしかし夢叶わず あわれ りんこさんでした
この後は やはり天満まで来れば また定番のお店 迎賓館へGO!

いーっぱい 歩いたので わんこたち

ぐったり

ママたちは別腹メニューでhappy


わんこたち 徐々に 沈没

こっちも

あっちも

ただ一匹 最後まで 元気印のみったん
すごすぎる! 鉄人(犬)みったん!
彦根城の桜です♪

先週日曜日 母の納骨の為 家族で滋賀県彦根まで行ってきました

この日は曇り時々小雨というお天気でした

納骨堂は琵琶湖湖畔にあり 建物の前はすぐに湖が望めて とても景色の良いところです

やっと 母をゆっくりと休ませてあげることが出来ました

車で10分位のところに彦根城があります
帰りにみんなでお花見をしました

みりはお腹が空いて 桜の花びらを食べてました 食いしん坊です

彦根城の桜は大阪より一週間送れで満開でした

1月8日の寒い時に母は亡くなりました
今年の桜は見ることができませんでした

せめて最後に母を見送る日は 暖かな桜の花の咲く時に
と 決めていた のんのん

お母さん 天国から このみごとな桜の花が見えましたか?

お母さんが亡くなってから 何度となく あなたの夢を見ています
「おかあさーん、おかあさーん」
いつも あなたを呼び探す 自分の声で目を覚まします

またここへ来れば あなたに会えることが分かりました

もう 夢であなたを探すことは なくなることでしょう
いついつまでも ここの桜と一緒に私達家族のことを見守っていて下さい
お母さん ありがとう
桜吹雪舞い散る頃♪

あまりに土曜日は暖かくて良いお天気だったので
つい思い立って桜の花びらの舞い散るであろう
鶴見緑地へ向かいました

チューリップ段々畑のみりちゃん

と ハウちゃん

今日のランチ・メニューは新聞の広告に入っていた
割引券を使ってマクドです

ハウパパからチキンをもらって満足ハウちゃん

と みりこさん

桜吹雪を期待していったのんのんたち
時折強く風が吹いた時に花びらが舞う程度でした

テーブル替わりにしていた岩の上にカメラを置いて
のんのんたちが見ていた方向をタイマーで撮りました

大池の回りの桜は先週日曜日がやはり満開で
今日はシートを広げている人が少なかったので
のんびりできました

大池に写り込む桜の木

そろそろ葉っぱが出てきた桜です
桜の開花時期って やはり短いですね

風車の丘のチューリップがみごとでした
鶴見緑地公園の開花報告これにて終了

満開御礼♪

いよいよ鶴見緑地公園の桜が満開となりました
これは先週日曜日の桜の開花の様子です
この日一本のきれいな飛行機雲が桜の木から伸びていました

みりこさん、のんのんちに来て初めて(多分生まれてからも初めて)のお花見で
テンション


この日はとても良いお天気で暖かく いままでにない位の人出です
みんなとても穏やかで 満開の桜にもお酒にも酔っているように見えます

最高に気持ちの良いお花見に ハウちゃん みりちゃん
とても満足そうです

お花見弁当はもちろんル・クロワッサンのサンドイッチ

ハウちゃん みりちゃん パパからいっぱいおこぼれを頂いてました

人出が多い分 わんこ好きの人も多いようで この日のみりこさんの
モテモテ度も最高潮です

何人ものおば様方に声をかけられたことでしょう
通りすがりの人たちから「ちっちゃーい♪」「かわいい~♪」の連呼です

ハウル王子も気品たっぷりで のんのんは鼻高々になっちゃいます

レジャーシートを敷き ランチが終わり 二人と二匹 ゴロゴロ うだうだ

のんのんたちは木陰にシートを敷いたので 寝っころがって空に向くと
ちょうど木漏れ日が射す位のちょうどいい明るさです

真正面の桜の木の間には 縞模様の雲ができてました

さぁ そろそろ歩こうか ハウちゃん みりちゃん

帰り道に咲いていた一本の大きな桜の木 みごとに満開です
あっぱれと言いたいです
また来年もその素晴らしい姿を見せて下さいね

素晴らしき仲間たち♪

今日はのんのんの日常をちびっと 紹介してみよう
4月1日は映画の日 のんのんは会社の同僚たち5人で
なんばパークスへ映画を観に行きました

のんのんは昔から大の映画好き
これは海外ドラマだけども「スター・トレック」は特に大好きで
開発部に所属していた頃の同僚たちと、社内でファン・クラブまで結成しちゃいました
その時結成したファン・クラブのメンバーとは20年来の付き合いで
年に数回 映画&宴会を行っています
この日は今話題の「シャーロック・ホームズ」を観ました

宴会はいつも大盛り上がり のんのんにとっては それはそれは
楽しい時間です
会社でくじけそうになったりしても この仲間がいる限り のんのんは健在です
みんなと一緒に働けることに のんのんは誇りを持っています
ハウパパさん ハウちゃんたちのお散歩とお食事
ありがとね ご苦労様でした~(^o^)
安心して飲みに行けましたよーん♪

のんのん 実はこの2~3ヶ月で3㎏体重が増えました
お誕生日だーバレンタインだー と甘い物ばかり食べていたのが たたったようです
で、この日は夜にかなり飲んで食ってとしてしまうので ランチは軽めのサラダ・セット
会社近くのお気に入りのカフェです
ここからはハウ&ミリちゃんたちの登場♪

最近土曜日は近所のドッグ・居酒屋さんへ飲みに行くのが定番になりました

いつもの近所のお散歩仲間に教えてもらったお店です
このお店の女将さんご夫婦が大の犬好きで 15才で看板犬のシーズーちゃんが
亡くなってからはわんこは飼っておられないのですが お客さんがみんな
わんちゃんを連れてきてくれるから 寂しくないよ と うちのハウちゃんたちを
とても可愛がってくれるのです
お料理は家庭的でリーズナブルで ハウちゃんたちもとても馴染んでいます
土曜日の夜は毎週 のんのんたちはここで飲んでまーす♪
| HOME |